ファイルサーバのバックアップ

会社のファイルサーバーのバックアップ構成の見直しを検討しています。


詳細な型...会社のファイルサーバーのバックアップ構成の見直しを検討しています。


詳細な型式や、OS情報等は必要であれば追記致しますが

ファイルサーバー1台(OSはWindowsサーバー20××)
LANポート2つあり
RAIDミラーリング構成

上記ファイルサーバーに同じ事務所内でクライアントPCがスイッチングHUBを経由して
5~6台接続されております。

 

ファイルサーバー自体はRAIDミラーリング構成でバックアップされていますが
余っているNASでさらにバックアップを取りたいのです。

 

ファイルサーバーに1つ余っているLANポートを見つけたのですが
ここにクロスケーブルで直接、NASを接続し、ファイルサーバー内で
ドライブとして認識させ、何らかのバックアップソフトで定期的にミラーリングを行いたいのです。


ちなみにドライブとして認識させたい理由は、現在インストールされているウィルスバスターで
合わせて定期診断してもらいたいからです。

 

自分のパソコンとNAS 1対1でクロスケーブルで接続できる事は確認したのですが
どうもサーバーの2ポート目に接続すると認識してくれません。

 

そもそもIPアドレスやゲートウェイをどのように設定するのか
(1ポート目のアドレスと同じにするのか、そうでないのか)
その辺りの知識が全く無く、参考になるページなどを教えて頂けないでしょうか。

 

データ通信ポート、マネージメントポート、不要ポートの閉塞…と
ヒントを頂きありがとうございます。

もう少し調べて
業務が止まらないよう慎重に行動したいと思います。

 

実は現在、HUB配下にNASが繋がっているのですが
LANポートがもう1つあるなら高速に接続出来ないかと安易に思っただけです。

◇ここにクロスケーブルで直接、NASを接続し、ファイルサーバー内でドライブとして認識させ、何らかのバックアップソフトで定期的にミラーリングを行いたいのです。

 

他の回答にもありますが、LANポートにNAS直結はあまり良い方法とは云えません。


普通のLANの構成になってデータをやり取りできれば良いので、HUB(これ、スイッチ=スイッチングハブの事ですよね)配下にNASもファイルサーバも接続されているのであれば、変更(追加等)する必要はありません。

 

さて、この質問されている環境に次に追加すべきは、バックアップの手段です。


ファイルサーバ内でRAIDミラーリング(これ、RAID1の構成を取られているって事ですよね、違ったら補足して下さい)されているのであれば、今の構成でもHDD単体のハード障害には耐えられるわけです。

 

セキュリティ面で次に考慮すべきは、データのソフト的な破壊に対する備えです。


よくあるのは、誤って削除したファイル(たまにボリューム自体など)の復旧や修正前のファイルへの戻しなどです。


ミラーリングレプリケーションでは、これに対応することができません。


他媒体にバックアップすることが必要です。

 

バックアップする媒体は、可搬性などの面で従来からテープが良く使われていたのですが、最近は速度・容量の面で対応し難い(対応できるLTOなどは高価)になってきたことも有り、DVDやBDなどのディスク媒体へのバックアップ、あるいは別ストレージ(NASなど)へのバックアップが代替手段として採用されます。


まあ、バックアップする容量とかける費用次第でいろいろ考える必要があります。

 

手持ちのNASに何世代分かのバックアップを自動取得し、その内の最新世代をBD-R等にコピーして耐火金庫に保存する、という作業を定期的(毎日は厳しいと思うので、週末とか2週間毎?)に繰り返す運用が現実的かと思います。

 


最初にすべきは、バックアップする対象データは何か、それぞれの重要度(金額換算で)はどれくらいかの調査・検討・費用見積もりです。


障害発生で失われても問題ないのであれば、バックアップ作業は不要です。


データの消失が企業の存亡に関わるのであれば、データの保全に万全を期すよう、それなりの金額をかけることになります。

 

一般企業の場合、その間のどこかで、データの重要性とバックアップ関連作業にかける費用のバランスを取ります。


たとえば銀行などの金融系顧客の場合、バックアップを「常時」「6多重度以上」で取得することも珍しくありませんでした。


プロフィールに書かれているのが本当であれば、それくらいのことはご存知のはずですね。

 


レプリケーションなら分かるが
この一言で、データセキュリティ業務に関する知見を持たれていない事がわかります。

 

◇このレベルの人間が会社でサーバーを管理してるってのは
IT系ではない一般企業で部門サーバを導入されている場合、部門内に(もしかしたら社内にだって)専任管理者などいるはずもなく、若手に管理を丸投げされることなど、日常茶飯事です。

 

◇お前が実はド素人だってことを知らずにサーバーの管理を任せてちゃってる
投げた上司にITリテラシーのかけらもなかったりすることは、珍しくありません。


ですから相手がド素人と百も承知だったり、あるいはサーバ管理に専門知識が必要になるという認識すら持っていないとしても、まったく不思議では有りません。

色々とご意見頂きありがとうございました。


クロスでの直結はやめました。